
★アロマテラピーアドバイザー
資格対応コース
Aroma Ruchiaは、
(公社)日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー資格認定スクールです。
このコースは、日本アロマ環境協会(AEAJ)の認定するアロマテラピーアドバイザー資格を
取得するためのアロマテラピー検定「1級」に対応した講座です。
さらにアロマテラピーに関連する正しい法的な知識を
アロマテラピーアドバイザーとは・・・
アロマテラピーの効用の知識や安全な活用方法、
きる能力を認定する資格です。
持ち、社会や一般の人々にアドバイスで
もちろん受験目的でない方でも受講できます。
こんな方にオススメです
◆アロマテラピーに興味があるので知りたい
◆アロマテラピーの基本をしっかりと学びたい
◆精油を正しく使い、癒されたい
◆アロマテラピー関連の仕事をしたい
◆アロマテラピーの知識を活かして、
アロマ教室などを開きたい
◆アロマテラピーアドバイザー資格を取りたい
◆インストラクター資格で教えたい
◆アロマセラピスト資格でセラピストになりたい
※アロマテラピーアドバイザー資格取得には、AEAJへの入会、
アロマテラピーアドバイザー
認定講習会の受講が必要です。
アロマテラピーアドバイザー認定講習会は、当校でアロマテラピー基礎講座と同時に受講できます。
【アロマテラピーアドバイザー資格対応コース】
〈カリキュラム〉
A・(公社)日本アロマ環境協会について
・アロマテラピーの安全と注意
・精油学
・アロマテラピーメカニズムと健康学
・アロマテラピーの歴史
・アロマテラピーの楽しみ方
・アロマテラピーと環境
・ホームケアについて
・アロマテラピーに関係する法律
B・アロマテラピーアドバイザー認定講習会
アロマテラピー検定1級合格後に受講するAEAJ規定による講習会です
〈講座時間〉
A. アロマテラピー検定講座 全3回(計9時間)
1日目(3時間)
2日目(3時間)
3日目(3時間)
1回約60分
★実習希望者は講習の最後に
(ルームスプレー、バスボム、トリートメント
オイル、
クリームなど)
季節に応じて変更あり
※別途1000円(税込)材料費込み
B. アドバイザー認定講習 1日(3時間)
〈受講料〉35,000円(税込)
●アドバイザー認定講習料:込み
※講習会テキスト代:込み
(アロマテラピーアドバイザー認定講習会履修証明書あり)が含まれます。
(2,640円税込)は、別途ご用意下さい。
※アロマテラピー検定公式テキスト
こちらで購入する事もできますので、お申し込み時にお申し付け下さい。
※受講料につきましては、入金確認でき次第、
お席確保となります。
テキスト代も合わせてお振込お願いします。
テキスト必要な方は、

※アロマ検定について詳しくお知りになりたい方は
AEAJの公式HPのアロマの検定・資格をご覧ください。